長文系のブログに便利なWordPressプラグインや小技
必須というわけではないけれど、長文になりがちなブログや記事中心のサイト構築を行うときに使える小技やプラグインを少しピップアップしました。 記事を分割する
Web制作に使える、意外と知らないダミーやテスト系ツール
世界的に有名なダミーテキストといえばlorem ipsum(ロレム イプサム)ですが、その他、サイト制作に使えるテストデータやファイル系のダミー系ツールなどをご紹介します。
Webデザインに必要な知識が一通り学べるベスト記事8選
今年の頭にWeb制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選をまとめましたが、今回はWebデザイン版をコムテブログの中から厳選してピックアップしました。総集編的な感じです。
意外と今っぽくなる、CSSやjQueryで実現するエフェクトまとめ
CSSやjQueryで実現する、今までにないようなエフェクトを実現するために知っておくと便利なエフェクトをまとめました。トレンドをおさえた最近のものを厳選してピックアップ。
Web制作に必要な知識が一通り学べるベスト記事9選
年末にやるべきだったと思いつつも、今更ながらWeb制作前に知っておくと助かる記事を、コムテブログの中から厳選しました。結構自分でもよく見返す記事です。Web制作に必要な基本
それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール
毎回使うわけではないけれど、いざとなったら意外と役に立つもの。今回はディレクターからコーダーまで「それなり」に使えそうなツールをまとめました。作業労力を軽減してくれる系です。
UIをチェックするならこれだと思うスマホギャラリー集
スマートフォンはOSの進化によって、次々と新しいUIがうまれています。提案の仕事が入ったときに焦らないように、普段から新しいデザインや動きをチェック。そして「自分には何ができて
プログラミングやコーディングを学習したい人に役立つツール
初心者の生徒さんに「どうやったらプログラミングできるようになりますか、コーディングする上で最初に何を準備するとよいですか」と漠然と質問されることが多いので「一番最初は何を使
超初心者向け「Sketch」の便利な使い方
ワイヤーやデザインカンプを作る時に、IllustratorからSketchに変更したら便利だったのでメモ。 Zoom Blur:画面平滑化(中心からぼかす)
スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 全般 viewport デバイスを横向きにした