calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

WordPressプラグインの自動更新通知メールを停止させる

WordPressプラグインの自動更新を有効にしている場合、「一部のプラグインを自動更新しました」というメール通知が届くようになります。このような通知です。

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

メールに通知される内容

一部のプラグインが、○○ のサイト上で自動的に最新バージョンに更新されました。何もする必要はありません。
一部のテーマを自動更新しました

以下のプラグインを更新しました:
- All in One SEO (バージョン4.0.6から4.0.8へ)

中でも「All in One SEO」プラグインは毎日のように更新されメールが届いてしまいます。まるでスパムメールのようです。この通知がストレスになっている人も多いのではないでしょうか?

WordPressプラグインの自動更新通知メールを停止させるには、functions.phpに以下を追加します。テーマの自動更新通知メールも同様に停止できます。

// プラグイン自動更新通知メール停止
add_filter( 'auto_plugin_update_send_email', '__return_false' );

// テーマ自動更新通知メール停止
add_filter( 'auto_theme_update_send_email', '__return_false' );

自動更新を有効化させる方法は、functions.phpに以下を追加します。

//プラグインの自動更新を有効化
add_filter( 'auto_update_plugin', '__return_true' );
//テーマの自動更新を有効化
add_filter( 'auto_update_theme', '__return_true' );
//メジャーアップグレードの自動更新を有効化
add_filter( 'allow_major_auto_core_updates', '__return_true' );
//マイナーアップグレードの自動更新を有効化
add_filter( 'allow_minor_auto_core_updates', '__return_true' );
WordPressカスタマイズに便利なテクニック一覧

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください