Docker 開発環境のバージョン管理など!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース

先月話題になった Docker 系ニュースの中から、個人的に気になった学びがある情報をまとめました。Docker Dev Environments、GitHub Packages Container registry、docker scan など。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
Docker Dev Environments
Docker 社が「Docker Dev Environments」のテクニカルプレビューを発表。Docker コンテナを使ってビルド環境や実行環境の変化の管理を容易にするもの。コードとともに SCM で環境の詳細をバージョン管理することにより、再現性のある開発環境を簡単にセットアップできるとのこと。Git ブランチから移動せずにブランチ間を移動、確認ができる。
Today we are releasing a preview of Docker Dev Environments. Learn more in this blog post from our very own @Nebuk89 https://t.co/W3YTMewZyR
— Docker (@Docker) June 23, 2021
Tech Preview: Docker Dev Environments - Docker Blog
「Docker Dev Environments」発表 Docker コンテナで開発環境のバージョン管理などが可能に - ITmedia NEWS
GitHub Packages Container registry
Docker イメージの共有や公開ができるリポジトリサービス。GitHub パッケージのコンテナレジストリを提供とのこと。コンテナへの匿名アクセス、コンテナレジストリに保存して管理できます。
他に
- コンテナの組織レベルの所有権
- コンテナのきめ細かい権限制御
- 組織内のコンテナの内部可視性設定
などの特徴があるようですね。
Container registry for GitHub Packages is now generally available 📦! Check out how it can improve your development experience.https://t.co/qCe9DteR6d
— GitHub (@github) June 21, 2021
GitHub パッケージコンテナレジストリは一般的に利用可能です| GitHub ブログ
GitHub による Docker コンテナレジストリ「GitHub Packages Container registry」が正式サービスに - Publickey
Linux 版 Docker CLI に「docker scan」を導入
Docker のローカルイメージに対する脆弱性スキャンの情報。Mac や Windows 用の Docker CLI にスキャンコマンドを追加し、ローカルマシンでイメージの脆弱性スキャンを実行できるようにしたとのことです。
Bringing “docker scan” to Linux - Docker Blog
Linux 向け Docker CLI で「docker scan」が利用可能に:CodeZine(コードジン)
スポンサード リンク
関連記事
- AWS 入門に最適な無料チュートリアル・資料まとめ - 学べるエンジニアニュース
- これで完璧!エンジニア新人研修の資料まとめ!(git/AWS/Python/React/Go/Rust など)...
- コンテナの監視や考え方が学べる!リリース前に読もう!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Python ディープラーニング教材 無償配布!基礎文法の講座が無料。2021 年 7 月の学べるエンジニアニ...
- Go 言語 入門!C 言語以上にシンプルな初心者おすすめの言語。2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Rust 入門!C/C++の代わりとなる速度と安全性がある言語。2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- SQL 研修資料など!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- AWS 初心者向け PDF 教材・学習資料 3 選!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- 言語チェックツール textlint 3選!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Visual Studio Code コード自動生成、ターミナルなど!2021 年 7 月の学べるエンジニアニ...
Leave a Comment