機械学習入門!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース

先月話題になった 機械学習系、Python 系ニュースの中から、個人的に気になった学びがある情報をまとめました。主に Web 上で学べる資料です。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
Sponsored Link
機械学習品質マネジメントガイドライン
国立研究開発法人産業技術総合研究所による機械学習品質マネジメントガイドラインで、PDF 版として提供されています。207 ページもあり大変ボリュームがあります。会社でなく個人の知見に基づくものとして提供されています。
目的
- AI システムの品質を測定し向上させる
- AI の誤判断による事故や経済損失などを減少させる
利用場面 仕様の指定、工数や受注価格の根拠、品質管理の基準など
初心者向け機械学習レッスン
マイクロソフトが提供する初心者のための機械学習。カリキュラムとしては講義前のクイズから始めて、レッスンを理解してプロジェクトを進めていく形。機械学習とは何か?という用語解説的なものから学べるので初心者に向いてます。
要点
- 12 週間 24 レッスン
- 主に Scikit-learn をライブラリとして使用
- レッスンを理解してプロジェクトを作成
- 講義後のクイズに答えチャレンジを完了する
Python の教科書
東大/京大の「Python 教科書」PDF 版が無料配布されてるんですね。東京大学 数理・情報教育研究センターの方は 301 ページ、京都大学学術情報リポジトリの方は 201 ページとなかなかのボリューム。
目次は
- 数値演算
- デバッグ、文字列、条件分岐
- 関数、モジュール、クラスなど
など一通り揃ってます。
数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム
こちらは東京大学が提供する資料。PDF 版として提供されています。数理・データサイエンス・AI の活用事例動画や、リテラシー、応用基礎などの教材が項目ごとに分類されており、非常に分かりやすいです。
大学間コンソーシアム | 東京大学 数理・情報教育研究センター
スポンサード リンク
関連記事
- AWS 入門に最適な無料チュートリアル・資料まとめ - 学べるエンジニアニュース
- これで完璧!エンジニア新人研修の資料まとめ!(git/AWS/Python/React/Go/Rust など)...
- コンテナの監視や考え方が学べる!リリース前に読もう!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Python ディープラーニング教材 無償配布!基礎文法の講座が無料。2021 年 7 月の学べるエンジニアニ...
- Go 言語 入門!C 言語以上にシンプルな初心者おすすめの言語。2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Rust 入門!C/C++の代わりとなる速度と安全性がある言語。2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- SQL 研修資料など!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- AWS 初心者向け PDF 教材・学習資料 3 選!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- 言語チェックツール textlint 3選!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
- Docker 開発環境のバージョン管理など!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
Leave a Comment