プログラマー用ノートMacアプリ「Quiver」の使い方
プログラマーのため開発された、コードスニペットを管理しやすいMacアプリノート、Quiverを使ってみた感想と、使い方をメモ。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
Sponsored Link
Quiverの機能やメリット
最大の特徴はMarkdownでメモできること。Evernoteとの大きな違いは、シンタックスハイライトが使えることやUIをダークテーマにできること。
- Vim/Emacsのキーバインディングサポート
- テーマを変更可能。もちろんダークテーマもある
- テキスト、言語、Markdownなどが混在したノートを作ることができる
- マークダウンのプレビューを素早く印刷できる
- MarkdownはGitHub Flavored Markdown(GFM)もサポート
- プレビュー画面もCSSで調整可能
- シンクスクロール(プレビューと編集画面)がサクサク動く
- セル(同じノートで異なる言語を組み合わせること)が便利
- セルに、画像ペースト・ドラッグができる
- 複数人でノート共有できる
- インポート、エクスポート
- プレゼンモード
- ノート間のリンク設定
- シーケンス図、フローチャート作成
- クラウド同期
チュートリアル
Quiverをはじめよう · HappenApps/Quiver Wiki
セルの活用方法
シフトキーを押しながらエンターで、新しいセルができる。セルの中に画像を入れることができる。
テーマ 適用
Preferences > Themes からDuplicate(複写)を押して複製。その後、jsonを貼り付ければテーマが適用される。
おすすめテーマ
テーマ一覧
Themes · HappenApps/Quiver Wiki
スタイル変更
Preferrences > Styles。Stylesタブでは、エディタ、プレビュー、プレゼンテーション、HTML/PDFのエクポートと印刷のスタイルなどを変更できる。
ダウンロード
Macが便利になる情報一覧
- [ターミナル] 軽く高速化するMacコマンドライン集
- [アプリ] プログラマー用ノートMacアプリ「Quiver」の使い方
- [アプリ] マークダウン記法で提案書や登壇用資料を作成できるDecksetの使い方
- [アプリ] Mac初心者がインストールすると助かる開発者向けアプリ
- [backup] Mac自動バックアップ:TimeMachineをTranscendにバックアップ
- [初期設定] フロントエンドやコーダー向け初期設定
- [Mac用キーボード] HHKB のメリット
スポンサード リンク
Leave a Comment