UIをチェックするならこれだと思うスマホギャラリー集

スマートフォンはOSの進化によって、次々と新しいUIがうまれています。提案の仕事が入ったときに焦らないように、普段から新しいデザインや動きをチェック。そして「自分には何ができて、何ができないか」把握しておきたいところ。今回は「スマホのUIをチェックするならこれ」と思うギャラリーをまとめておきます。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
Sponsored Link
CAPPTIVATE.co

静止画像のギャラリーが多い中、こちらのサイトはインタラクション・アニメーションを動画で見ることができます。比較的新しく美しいUIが多いので、要ブクマですね。
Mobile Patterns

iPhoneアプリのUIデザイン集。左側のカテゴリにはカメラコントローラー、フィード、ログイン画面など要素に応じて分類してあります。
Inspired UI

こちらもモバイルのUIパターンのスクリーンショットを集めてあるギャラリー。iPhone / iPad / Android で分類してある他、チェックイン・地図・ログインなどカテゴリも豊富。
sps collection

日本語なので分かりやすいスマートフォンサイトのデザインリンク集。グルメ・学校・科学など媒体の種類、色などで分類してあります。
Android App Patterns

Androidアプリのデザインパターンを集めてあるデザインサイト。3つのスクリーンショットで見やすい。
Mobile Design Inspiration

モバイルサイトのインタラクションやデザインを集めてある。gif動画なので見やすい。
MOObileFrames

スマートフォン用ワイヤーフレームであればこちらもおすすめ。
オンライン・ポートフォリオ

上記で見つからなければ有名ドコロで検索してみるのもあります。
以上、新しいUIやアイデアに出会うためのモバイルサイトに特化したギャラリーでした。
スポンサード リンク
関連記事
- キャラクター作成に使えた!人物やストーリーなども生成できるツールや素材集
- 右脳派必見!論理的に作れるWebデザインの法則
- Webデザインの参考にしたい、ファーストビューのアイデアその2
- さりげなく目立つフッターデザイン
- 2018年に使いたいWebデザイントレンド !ファーストビューのアイデア集
- Photoshopで簡単にできる不規則な円の作り方
- Photoshopで波を作る最も簡単な方法
- 45秒くらいでできる、Photoshopによるアナグリフ風な3Dエフェクトの作り方
- 404エラーページをデザインする時に取り入れたい洗練されたエフェクトとギャラリー集
- PhotoshopやCSSを使い、背景だけを薄くしてデュオトーン加工する方法
Leave a Comment