フロントエンドやデザイナーが助かる海外RSSブログまとめ23

海外のWebデザイン・技術情報を紹介している更新頻度の高い国内ブロガーさん達は一体どこからどうやって情報を収集しているのか。受け手でなく、そろそろ自分達も自ら最新情報を発信できないだろうか。
海外RSSフィードを購読することで、書籍では追えないようなトレンドや最先端の知識を拾うことができます。英語表記が苦手で面倒だとしても、毎日眺めていれば何となく分かるようになります。今回は「トレンドの動向を知り、自分が情報発信源となるために有効なRSS」をまとめてリストアップします。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
もくじ
マイクロインタラクション
jQuery / CSS
UX
素材
クリエイター
デザイン全般
マイクロインタラクション
1.Little Big Details

何らかのきっかけによって引き起こされる小さな動き(マイクロインタラクション)など「細部」に注目したサイト。マクロな作りで解決できなかったらチェック。ツールなども紹介しています。
2.MaterialUp

タッチ操作を促す見せ方や意味付けされた画面切り替えなど、マテリアルデザインに関するサンプルや素材を提供。今年一番注目しておきたい。配色はMaterial Design Colorsから。
- [URL] http://www.materialup.com/
- [Feed] http://www.materialup.com/rss
jQuery / CSS
3.CSS Author

CSS / jQuery などのテクニカルなまとめの他、PSDテンプレートやUIに関する情報。デザイナーはチェック。
- [URL] http://www.cssauthor.com/
- [Feed] http://www.cssauthor.com/feed/
4.CSS-Tricks

CSSテクニックやSVG等のソースコードの他、html Sass などのコードスニペットを配布。画像やソースコードを駆使して丁寧に記事を作ってあるので内容を理解しやすい。
5.Codrops

アニメーションやトレンドエフェクトのコードサンプルと分かりやすいデモ。作品のクオリティが高く美しいUI、現場で使えそうなものが多い。
6.CodePen

コードをブログに貼り付けたり、ブラウザ上で検証が可能なコード共有サイト。流行りのインタラクションをチェックしたいときに便利。
- [URL] http://codepen.io/
- [Feed] http://codepen.io/picks/feed
7.jsdo.it

JavaScript ソースコードをチェックできる国産のコード共有サイト。こちらもサイトやブログに埋め込み可能。自分では思いもつかないような珍しい動きを発見できます。
- [URL] http://jsdo.it/
- [Feed] http://jsdo.it/codes/hot/rss
UX
8.UX Magazine

UX(心地よさ・楽しいと感じさせる設計)に関するアーカイブ。ダメなUXを改善したいと思ったとき、ユーザーが楽しくなるようなデザインを追求したいときに。
- [URL] http://uxmag.com/
- [Feed] http://feeds.feedburner.com/UXM
9.UX Movement

こちらもUXに関する記事。フォームやボタン、ユーザーのアクションに対する考察。
10.Smashing Magazine

コーディング、UIに関する膨大な情報が掲載されているポータルサイト。チュートリアルは図解やソースコードを多様してあり、丁寧でわかりやすい。といった感じで記事の構成方法が優れていてライティングの勉強にもなるのでブロガーさんは要チェック。
11.Sidebar

デザインやUX、タイポグラフィなど様々なジャンルに及ぶリンクを毎日5つ紹介するリンク集。
- [URL] http://sidebar.io/
- [Feed] http://feeds.sidebar.io/SidebarFeed
素材
12.Pixeden

PSD アイコン ベクター等の高品質なものを扱ってある素材サイト。利用規約はLicense | Pixedenでご確認ください。
13.BittBox

PhotoshopやIllustratorに関する素材を配布しているお得なサイト。
- [URL] http://www.bittbox.com/
- [Feed] http://www.bittbox.com/feed
14.Best PSD Freebies

こちらもベクター系配布ブログ。
15.Creative Nerds

同じくパターン素材やテンプレートなど。
クリエイター
クリエイター達の考察や作品など
16.A List Apart

17.Behance

18.Creative Market

デザイン全般
グラフィックやデザイン全般に関する情報
19.GDJ

20.GraphicBurger

21.Naldz Graphics

22.noupe

- [URL] http://www.noupe.com/
- [Feed] http://www.noupe.com/feed
23.Dribbble

世界中のデザイナーさんの高クオリティ作品が見れる
スポンサード リンク
関連記事
- キャラクター作成に使えた!人物やストーリーなども生成できるツールや素材集
- 右脳派必見!論理的に作れるWebデザインの法則
- Webデザインの参考にしたい、ファーストビューのアイデアその2
- さりげなく目立つフッターデザイン
- 2018年に使いたいWebデザイントレンド !ファーストビューのアイデア集
- Photoshopで簡単にできる不規則な円の作り方
- Photoshopで波を作る最も簡単な方法
- 45秒くらいでできる、Photoshopによるアナグリフ風な3Dエフェクトの作り方
- 404エラーページをデザインする時に取り入れたい洗練されたエフェクトとギャラリー集
- PhotoshopやCSSを使い、背景だけを薄くしてデュオトーン加工する方法
Leave a Comment