calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

ロゴ作成に役立つ制作フローや素材・知識まとめ

logo_design

ロゴの作成依頼があって作ってみたものの、しっくりこない。ありきたりなアイデアしか浮かばない。どういった手順をふんで、どういったことに気をつければ、よいロゴができるのだろうか。今回はロゴを完成させるまでのフローや基本的な素材の作り方、アイデアの出し方など参考になる記事をまとめました。

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

もくじ

ロゴ作成

フォントの基礎知識

ロゴ作成

make-logo_logo

イチからロゴを作成する場合、クリエイターさん達はどうやって作っているのでしょうか。ロゴ作成における一連の流れをまとめました。

2.素材の作り方(イラストレーター)

illustrator-material_logo

ロゴマークやキャラクター、ちょっとしたパーツなどをつくる場合に役に立ちそうなイラストレーターを使った素材の作成方法など。シンプルな模様中心なのでロゴ作成に役立ちそうです。

ideas-logo_logo

作成手順は頭に入っているけれど、アイデアが出ない。そんなときは企業ロゴや有名サービスがどうやってロゴを生みだしたのか見てみましょう。ロゴは漠然と考えるのではなくて、自社サービスが持つ意味や由来を込めて作りたいですね。

4.CI・VI・BIの知識

knowledge-ci_logo

CI(コーポレートアイデンティティ)は企業やブランドの特徴と理念を具体化したものです。CIは名称・ロゴ・メッセージの3つによって表現されます。CIの中でも視覚表現に関するものはVI(ビジュアル・アイデンティティ)と呼ばれます。

5.企業フォント一覧

companies-font_logo

有名な企業やサイトのロゴなどに使用されているフォント。フォントビューワでパソコンにインストールされているフォントを確認できます。

6.ロゴデザイン参考

logo-reference_logo

ロゴデザインの参考になるサイトをまとめてある記事をメモ。

フォントの基礎知識

7.フォントの知識+選び方

choice-font_logo

写真やイラストに比べると文字は印象が薄くなりがちですが、名刺交換などで書体をじっくり見てみるとメッセージが込められていたりします。ゴシック体は理性的、明朝体は穏やか、筆文字は保守的、新書体は気楽、太さは男性的、細さは女性的、大きな字は信頼、小さな字は上品など書体にはそれぞれイメージがあります。

8.タイポグラフィの基本

basics-typography_logo

フォントの大きさ、行間、位置などで悩んだりする前に、文字間や文字詰めなど基本的なことをおさらい。文字を読みやすくする上でとても参考になる記事です。

9.黄金比

golden-ratio_logo

無理に黄金比(1:1.618)にしなくてもよいと思いますが、参考までに。たった一つのシンプルなロゴをつくるために、黄金比を取り入れて魅力的なデザインにしている例。

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください