忘れた時に便利!「androidアプリ開発」に役立つすごいまとめ

去年、楽をしたくてTitaniumでiPhoneやAndroidアプリを作ったものの、Androidの方は動作が重く失敗。しっかり、基礎から勉強しないとダメだと痛感しました。今回はjavaの初心者でも最短でアプリを出してみたい人、リリースした人でも様々な実装方法を見れるようにまとめました。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
もくじ
環境/インストール
1.環境構築
2.端末実機にインストール
実装
3.画像
4.アニメーション
5.アラーム
6.計算機
7.音声
8.カレンダー
9.カメラ
10.加速度センサー
11.セキュリティ/パスワード
12.スクロール
13.ストップウォッチ
14.地図
広告/収益
15.広告/アフィリエイト
16.課金
環境/インストール
1.環境

Androidエミュレータ環境の構築。Java開発ツールやSDKインストール方法と、実機よりも早いエミュレーター環境設定。
2.端末実機にインストール

apkファイル(本体ファイル)を実機に実装したり、簡単にデバックする方法。インストールする際の注意点をチェック。
実装
3.画像

Androidアプリのリソース画像サイズの種類一覧。dpiって何?というところから書いてあります。もうひとつは起動画面を表示させる方法。少し面倒ですが頑張りましょう。
- Androidアプリーリソース画像サイズ&種類ー : Excite Designer's Blog
- 起動画面/Androidアプリでスプラッシュ画面を表示させる方法 - MIRAI THE FUTURE
4.アニメーション

GUIコンポーネント(ウィジェット)に対するアニメーション、続編ではダイアログ表示時(一時的に表示するウィンドウ)のアニメーションを解説。サンプルつきなので助かります。
- Androidアプリで“アニメーション”するための基礎知識 (1/3) - @IT
- Androidアプリ開発におけるFrameアニメーション - MONOist(モノイスト)
- 画面遷移のアニメーション | Android Techfirm Lab
- アニメーションでAndroidに独創的な画面エフェクトを (1/2) - @IT
5.アラーム

指定時間、一定の間隔、キャンセルなどアラーム処理に関する実装方法。もう一つは、実行間隔、設定値の意味など設定に関するパラメータなど。
- rokuta96のAndroidアプリ開発 アラーム1
- AlarmService を利用したサービス実行のスケジューリング - Android 開発入門
- Androidアプリのアラーム機能 | mucchinのAndroid戦記
- アラームを設定する Goodroid - Androidアプリ開発奮闘記 1年生 -
6.計算機

電卓アプリをサンプルとして使用。状態遷移とデザインパターンの解説つき。関数電卓のソースコードあり。
7.音声

BGM や効果音などのような音データを再生する方法。クラスの使い方。
- Android Tips #48 BGM や効果音を再生する | Developers.IO
- Viewで音を再生する - @ANDROID開発
- 音声認識(RecognizerIntent)を使用するには - 逆引きAndroid入門
8.カレンダー

GoogleカレンダーAPIを使用します。もう一つはCalenderクラスの使い方。
9.カメラ

デバイスのカメラを利用した動画像処理、previewの表示。
- OpenCV for Android入門 – カメラ編 « Rest Term
- androidでカメラを使ってみる。 - 素人のアンドロイドアプリ開発日記
- カメラで撮影をして保存してみる。 - 素人のアンドロイドアプリ開発日記
10.加速度センサー

物が動くときに働く加速度センサー(端末が端末の傾きなどを感じ取る探知機)の値を取得する方法。
- 加速度センサーの値を取得する - Androidプログラマへの道 ~ Moonlight 明日香 ~ - Seesaa Wiki(ウィキ)
- 技術者mの技術メモ
- くまろぐ: [Android SDK] 加速度センサで傾きを測定する
11.セキュリティ/パスワード

安全なパスワードの保存方法。セキュリティを考慮した開発、設計についてのPDF。
12.スクロール

スクロールビュー(ScrollView)機能の実装方法。TextViewのスクロールなども。
- 垂直方向にスクロールする - Androidプログラマへの道 ~ Moonlight 明日香 ~ - Seesaa Wiki(ウィキ)
- rokuta96のAndroidアプリ開発 TextViewのスクロール
13.ストップウォッチ

タイマー機能。サンプルアプリを例にタイマー実装方法が書いてあるので分かりやすい。
14.地図

Google Play Services API ライブラリのインストール、APIキーの取得方法、サンプルなど。
実装
15.広告/アフィリエイト

デベロッパー登録などAdMobに関すること。Google AdMob Ads Android(初級)の情報が比較的新しい。もう一つは「従来の320×50のバナー型広告」や「CPI」系広告の推移とデータ。バナーしか頭になかったので参考になりました。
- Google AdMob Ads Android(初級) - Google Mobile Ads SDK — Google Developers
- AdMobの利用の方法 - 素人のアンドロイドアプリ開発日記
- 【バナー型広告だけの時代は終了!?】無料アプリの広告収益を最大化する為の4つの広告の実装方法まとめ | GrowingApp アプリマーケティングブログ
16.課金

アプリ内課金について決済や手数料など基本的な情報。もう一つはアプリ内課金の実装方法。
- Android Marketアプリ内課金サービス徹底解説(1):Androidでアプリ内課金を始めるための基礎知識 (1/3) - @IT
- Y.A.M の 雑記帳: Android アプリ内課金(API Version3)の実装
以上、初心者でも経験者でも役立つandroidアプリ開発まとめでした。
スポンサード リンク
関連記事
- 今どきのプログラマー向け社内共有ツール
- Mac初心者おすすめ!フロントエンドやコーダー向け初期設定
- CSSだけでOK!レスポンシブ対応のズームイン・ズームアウトを繰り返すCSSフェードスライダー
- デベロッパーにおすすめのATOM開発系ダークテーマ
- CSSのみでテキストを「飾る・動かす」おしゃれなエフェクト10
- モダンなフォームを作るために覚えておきたいCSSの擬似クラス
- object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなどマイ...
- CSSのみで実現、背景を動かす「おしゃれエフェクト」まとめ
- 聞き慣れないけど確実に知っておきたいCSSやhtmlの新機能
- スクロールした時に面白いエフェクトを出すためのアイデアまとめ
Leave a Comment