calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

所有するサイトの一つは、作成後半年程で月間30万PV越えました。

アクセスアップ

最近の仕事内容はほとんど「ec-cube」のカスタマイズです。私が担当しているのはデザインなのでsmartyとcssをいじっております。その他には「MT」をカスタマイズしたり「wordpress」が中心になります。例えば・・

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

MTやwordpressをカスタマイズする場合、既存のホームページをMTなどに組み込みますので「ウェブサイトのブログ化」というお仕事内容。本当は営業なんですけど、自分はデザインが好きみたいなのでカスタマイズをやらせて頂いてます。

個人的にはwordpressが好きなんですけど、企業や会社のwebsiteが対象となるので必然的にMTが多くなるんです。でも実際扱ってみるとwordpressと全然違うし、再構築が遅いなぁ~などと思いながらも結構楽しんでやってます。

個人で記事を量産してくのであれば、wordpressが良いです。既にウェブサイトをお持ちでブログ化したいのであればMTが良いでしょう。iPhone対応もどちらも無料で変換出来る機能がありますので、状況に応じて使い分けると良いですね。

そしてもう一つ、私の必殺技があります。それはSEOです。所有するサイトの一つは、作成後半年程で月間30万PV越えました。アドセンスをつけたら、月に○○万円以上になりました。これは5年程自分で色々サイトを作り、仮説を立ててすぐ検証と修正を繰り返した自分だけのノウハウのおかげかなと思っています。

最近アクセスアップの依頼が多くなってきました。嬉しいです。

しつこいようですが、この「コムテブログ」は全く稼いでませんwどちらかというとITのお仕事状況や便利ツール、ノウハウのヒントなどを自己満で書いてるだけなので。こうやって自分のやっている事や考えを書き出すと頭が整理されるし、質問や問い合わせがあった場合も読んでくれた人とのコミュニケーションが発生するので、理屈抜きで嬉しい。

私は稼ぐサイトとそうでないサイトをしっかり分別して運営してます。

一番嬉しいのは、ノウハウを生かしたサイト達が収益を生むので財産となっている事です。最近投資信託なども始めましたが、近々不動産と外貨もやってみる予定です。ここら辺の知識はゼロですけど、面白そうですからね。

私は貯金が大嫌いです。何故日本の銀行にありえない程の利率で預けておくのでしょうか?お金は動かしていかないと増えないと思っています。0からお金を作るのであれば以下の事が必要じゃないかなと思います。

  • 自分が好きなジャンルを思い出す
  • ゴールまでの戦略を立てる
  • 地味な作業を淡々と続けていく

これ・・・多分結構なヒントだと思います。特に三つめ・・勝者と敗者を決定づけます。ほとんどの人が途中で挫折しますから。

※関係無いですけど今土曜日の休日・・朝5時半です。新聞配達のバイクの音がします。朝は静かで頭が冴え、体の調子も良いですね。本当に気持が良いです。皆さんも早朝起きてみます?

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください