calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

知識0なのにすぐ出来た!iPhoneアプリ開発が簡単にできるまとめ16

iPhone_app_development

去年、アプリをリリースしました。アプリに関する知識など全くなかったんですが、意外と簡単に出来るもんだなぁと思いました。その時はアプリを作った後、登録関係や広告など時間を取られたり、調べるだけで時間がかかったので、今回はアプリを開発するときに知っておくと素早く先に進める、作って終わりにならない「収益を発生させるまで」をまとめました。

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

もくじ

基本
1.予備知識と事前準備
2.実践
3.証明書/アクティベーション
4.Objective-C リファレンス
5.iPhone5に対応させる
6.プログラムがいらないツール

制作
7.デザイン
8.素材
9.UI作成ツール
10.解像度/チートシート

申請/登録
11.アプリ申請/リジェクト回避
12.アプリ登録

セールス
13.分析/マーケティング
14.販促
15.広告/アフィリエイト
16.課金

基本

1.予備知識と事前準備

Preparation_app

iPhoneとAndroidの違いやピクセル密度や画像サイズは最初に頭に入れておいたほういいです。まずは、最初に一体何を用意すれば良いのか、アプリはそもそもどうやって作っていくのか、以下のサイトで「なんとなく」分かるようになります。

2.実践

practice_app

Xcodeのインストール方法など、図解で分かりやすいサイト中心。ツールのインストール後は、早速手を動かして「分からない部分」を潰していきます。

3.証明書/アクティベーション

activation_app

新規の状態でのアカウント作成からiOS Developer Programを購入し利用可能にするまでの図解入り解説。アカウント作成の手順などは以下を参考にします。

4.Objective-C リファレンス

objectivec_app

iphoneやipadで使われている、C言語をベースにしたプログラムObjective-C(オブジェクティブ シー)のリファレンス。

5.iPhone5に対応させる

correspond_app

iPhone5の640×1136の縦長画面に対応させるための方法。前の基準で作ったアプリを対応させなければ。iPhone5用の画面キャプチャーも必要に。

6.プログラムがいらないツール

programtool_app

プログラムの知識をほとんど必要としない、ツール・サービスなどです。筆者も、アプリ開発の知識がない去年ごろ、Titaniumを使い、音系のアプリを企画から3週間でリリースしたことがあります。必要な勉強はJavaScriptくらいでした。

制作

7.デザイン

design_app

企画の段階でカンプを正確に作ります。企画やカンプが10種類以上出来上がったら、色々な人に見せて意見を聞きます。後は、既存アプリと重複していないか、ポリシーに違反していないかとか。ちなみに筆者のカンプは9割「お蔵入り」となりました。

8.素材

material_app

素材を組み合わせて、オリジナルUIを作っていきます。虫や動物のベクターを集めようとしたら有料ばかりで、苦戦したのを覚えてます。ちなみにPhotoshopがあれば、アニメーション画像を簡単に作成できるので、準備しておきましょう。

9.UI作成ツール

preparationtool_app

ペンで紙にアイデアスケッチできるPDFやカンプツール、デザインソフトにフォント・配色ツール。設計の為の社内共有シートはアプリ製作のための定義ステートメント共有シート | fladdictはこちら

10.解像度/チートシート

resolution_app

iPhone5まで含む、デバイスの画面サイズと解像度一覧。紙の寸法まで網羅してます。「px」版も貼っておきます。

申請/登録

11.アプリ申請/リジェクト回避

appapplication_app

アプリを作るのは、時間がかかっても楽しいから面倒じゃないんです。一番面倒だと感じたのは、申請と登録。審査待ちの日は、全く落ち着きません。リジェクト(却下)された時のショックは想像以上です。それからは、以下のまとめを見て、リジェクトを回避してます。

12.アプリ登録

regist_app

iTunes Connectに登録する際の注意点。一度設定したら変更できない項目、いつでも更新可能なところなど。

セールス

13.分析/マーケティング

analysismarket_app

女性ユーザーが多いサイトと分からず、音楽系アプリの宣伝をして失敗した経験有り。事前調査やターゲット層などを明確にしておくこと。

14.販促

salespromotion_app

アプリ作成後に、宣伝をどうしようかと考えて、PV数の多い(月間300万PVの)サイトに掲載し続けたことがあったんですが失敗。iPhoneアプリの宣伝なのに、蓋を開けてみれば、Androidユーザーが多いサイトでした。以下は iPhone/Androidアプリマーケティングツールや、App Storeに出ているすべてのアプリの過去の順位が見れたりするツール。

15.広告/アフィリエイト

Advertising_app

設計の段階で、広告枠スペースも考えておかないと後で面倒なことになります。無料アプリの場合に広告を入れます。ヒットさせるコツは、沢山作ることです。意外とシンプルなアプリがダウンロードされやすかったですね。

16.課金

Accounting_app

オリジナリティがあり、ニッチであれば課金もアリだと思います。アプリ内課金2つの実装方法、4種の課金、販売できないものなど。

以上、作って終わりにならない、収益を発生させるまでのまとめでした。

スポンサード リンク

Comments

  1. 匿名 より:

    こんにちは。まだ全部読んでませんが、
    ・スマホサイトデザインの基礎知識 | 07design.blog
    リンク切れみたいです。ご報告まで。

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください