知識0なのにすぐ出来た!iPhoneアプリ開発が簡単にできるまとめ16

去年、アプリをリリースしました。アプリに関する知識など全くなかったんですが、意外と簡単に出来るもんだなぁと思いました。その時はアプリを作った後、登録関係や広告など時間を取られたり、調べるだけで時間がかかったので、今回はアプリを開発するときに知っておくと素早く先に進める、作って終わりにならない「収益を発生させるまで」をまとめました。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
もくじ
基本
1.予備知識と事前準備
2.実践
3.証明書/アクティベーション
4.Objective-C リファレンス
5.iPhone5に対応させる
6.プログラムがいらないツール
制作
7.デザイン
8.素材
9.UI作成ツール
10.解像度/チートシート
申請/登録
11.アプリ申請/リジェクト回避
12.アプリ登録
セールス
13.分析/マーケティング
14.販促
15.広告/アフィリエイト
16.課金
基本
1.予備知識と事前準備

iPhoneとAndroidの違いやピクセル密度や画像サイズは最初に頭に入れておいたほういいです。まずは、最初に一体何を用意すれば良いのか、アプリはそもそもどうやって作っていくのか、以下のサイトで「なんとなく」分かるようになります。
- ノンプログラマーのためのiPhoneアプリ開発学習ガイド | Webクリエイターボックス
- はじめてスマートフォンサイトを作る人へ。制作で気をつけたいポイント5つ | Kana-Lier カナリエ
- 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました - もとまか日記
2.実践

Xcodeのインストール方法など、図解で分かりやすいサイト中心。ツールのインストール後は、早速手を動かして「分からない部分」を潰していきます。
- 中学生からわかるiPhoneアプリ開発入門。第1回 。 - たのしいiPhone! AppBank
- iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記
- 知識ゼロからはじめるiPhoneアプリ開発 - A Day In The Life
3.証明書/アクティベーション

新規の状態でのアカウント作成からiOS Developer Programを購入し利用可能にするまでの図解入り解説。アカウント作成の手順などは以下を参考にします。
- 日本のApple StoreでiOS Developer Programを購入しActivateするまでの全スクリーンショット | MUSHIKAGO APPS MEMO
- iPhone Developer Program のアクティベーションに失敗と対応 | itFun.jp
- iPhone Developer Program Standard 導入
4.Objective-C リファレンス

iphoneやipadで使われている、C言語をベースにしたプログラムObjective-C(オブジェクティブ シー)のリファレンス。
- 永久保存版!iPhoneアプリ開発に必ず役立つ!Objective-c Tipsまとめ! | PLUS
- 逆引きObjective-C for iPhoneアプリ
- Objective-C初心者のためのiOS SDKコード例一覧~iPhone/iPadアプリ開発者が知らないと損するまとめ - @IT
- iOS Dev Bot | iPhoneアプリ開発者のための情報サイト
5.iPhone5に対応させる

iPhone5の640×1136の縦長画面に対応させるための方法。前の基準で作ったアプリを対応させなければ。iPhone5用の画面キャプチャーも必要に。
6.プログラムがいらないツール

プログラムの知識をほとんど必要としない、ツール・サービスなどです。筆者も、アプリ開発の知識がない去年ごろ、Titaniumを使い、音系のアプリを企画から3週間でリリースしたことがあります。必要な勉強はJavaScriptくらいでした。
- ブログが作れる程度の知識でアプリ開発できる「Monaca」 - NAVER まとめ
- ブラウザベースのjQuery Mobileアプリ開発環境「codiqa」と「Application Craft」 - Publickey
- 初心者でも2週間でiPhoneアプリが作れちゃうTitanium Mobileがすごい件 | 株式会社インフィニットループ技術ブログ
- 今後のiPhoneアプリ開発は「プログラミング無し!」が基本。無料のアプリ開発サービスまとめ! | APPGIGA!!(アプギガ)
制作
7.デザイン

企画の段階でカンプを正確に作ります。企画やカンプが10種類以上出来上がったら、色々な人に見せて意見を聞きます。後は、既存アプリと重複していないか、ポリシーに違反していないかとか。ちなみに筆者のカンプは9割「お蔵入り」となりました。
- 【厳選】日本の全iOSプログラマに捧ぐ!iPhoneアプリ制作に参考になりすぎるデザインリンク集15選 | DX.univ
- ゼロからゲームアプリつくった後の大事なメモ | KAYAC DESIGNER'S BLOG - デザインやマークアップの話
- アプリアイコンってどんなのが良いの? アップル直々のまとめ : ギズモード・ジャパン
- iOSアプリのランディングページギャラリー - Wall
8.素材

素材を組み合わせて、オリジナルUIを作っていきます。虫や動物のベクターを集めようとしたら有料ばかりで、苦戦したのを覚えてます。ちなみにPhotoshopがあれば、アニメーション画像を簡単に作成できるので、準備しておきましょう。
- スマートフォンアプリのデザイン制作に役立つPSD素材 - コメンター
- normo.jp | iPhoneアプリ製作に必用な画像一式
- iPhone3,4,5用の主要なUIが全部揃ってる!アプリ開発用のデザインテンプレートのPSD素材 -iPhone App Templates Pack | コリス
- アイデアの宝庫、クリエイティブなiPhoneアプリUIデザイン25個まとめPhotoshopVIP |
- iOSアプリ向けのアイコンを簡単に作成『IconKit』 - Macの手書き説明書
9.UI作成ツール

ペンで紙にアイデアスケッチできるPDFやカンプツール、デザインソフトにフォント・配色ツール。設計の為の社内共有シートはアプリ製作のための定義ステートメント共有シート | fladdictはこちら。
- iPhone/iPadアプリデザインで使っているツール | 云々(うんぬん)
- iOSアプリのデザインをスタイルシートで行う凄い技術「Pixate」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ
- iPhoneゲーム開発に役立つツール13選まとめ - 5.1さらうどん
- UIデザインの動きまで共有できるモックアップ作成ツールまとめ | MEMOPATCH
- Objective-C - iOSアプリ開発を捗らせるツールのまとめ - Qiita [キータ]
10.解像度/チートシート

iPhone5まで含む、デバイスの画面サイズと解像度一覧。紙の寸法まで網羅してます。「px」版も貼っておきます。
- 単位:「mm」/寸法と解像度のチートシート - いもす研 (imos laboratory)
- 単位:「px」/スマートフォン(iPhone/Android)アプリ制作時に役立つ画像サイズのまとめ : アシアルブログ
申請/登録
11.アプリ申請/リジェクト回避

アプリを作るのは、時間がかかっても楽しいから面倒じゃないんです。一番面倒だと感じたのは、申請と登録。審査待ちの日は、全く落ち着きません。リジェクト(却下)された時のショックは想像以上です。それからは、以下のまとめを見て、リジェクトを回避してます。
- リジェクトされた内容まとめ
- Mac初心者のiPhoneアプリ開発記9 アプリ申請までの道 | ぷらすぶろぐ
- iPhoneアプリ申請やAppleの審査に関するメモ - Qiita [キータ]
- iPhoneアプリをDLするURLを申請前に作成する方法 – Sawalog
12.アプリ登録

iTunes Connectに登録する際の注意点。一度設定したら変更できない項目、いつでも更新可能なところなど。
セールス
13.分析/マーケティング

女性ユーザーが多いサイトと分からず、音楽系アプリの宣伝をして失敗した経験有り。事前調査やターゲット層などを明確にしておくこと。
- GrowingApp/日別のランキング推移、評価数の増減をチェック。
- App Annie/自社アプリのダウンロード数を簡単に把握できる
- 無料でここまでできる!アプリの分析ツール3選(Flurry、Mixpanel、Localytics) | GrowthApp
- 3連休の間にチェックしておきたい、アプリのマーケティングツールまとめ30選(だいたい無料)。 | GrowthApp
14.販促

アプリ作成後に、宣伝をどうしようかと考えて、PV数の多い(月間300万PVの)サイトに掲載し続けたことがあったんですが失敗。iPhoneアプリの宣伝なのに、蓋を開けてみれば、Androidユーザーが多いサイトでした。以下は iPhone/Androidアプリマーケティングツールや、App Storeに出ているすべてのアプリの過去の順位が見れたりするツール。
- iPhoneアプリの販促活動に関してまとめてみた - A Day In The Life
- iPhoneアプリを一生懸命売る!実際にやってみた7つの宣伝方法 - アプリ制作日誌 #app_24
- いかにもそれっぽいアプリ・サイト使用中のシーン写真が自動生成できる「PlaceIt」 - GIGAZINE
15.広告/アフィリエイト

設計の段階で、広告枠スペースも考えておかないと後で面倒なことになります。無料アプリの場合に広告を入れます。ヒットさせるコツは、沢山作ることです。意外とシンプルなアプリがダウンロードされやすかったですね。
16.課金

オリジナリティがあり、ニッチであれば課金もアリだと思います。アプリ内課金2つの実装方法、4種の課金、販売できないものなど。
以上、作って終わりにならない、収益を発生させるまでのまとめでした。
スポンサード リンク
関連記事
- 今どきのプログラマー向け社内共有ツール
- Mac初心者おすすめ!フロントエンドやコーダー向け初期設定
- CSSだけでOK!レスポンシブ対応のズームイン・ズームアウトを繰り返すCSSフェードスライダー
- デベロッパーにおすすめのATOM開発系ダークテーマ
- CSSのみでテキストを「飾る・動かす」おしゃれなエフェクト10
- モダンなフォームを作るために覚えておきたいCSSの擬似クラス
- object-fit・currentColor・will-change・image-renderingなどマイ...
- CSSのみで実現、背景を動かす「おしゃれエフェクト」まとめ
- 聞き慣れないけど確実に知っておきたいCSSやhtmlの新機能
- スクロールした時に面白いエフェクトを出すためのアイデアまとめ
こんにちは。まだ全部読んでませんが、
・スマホサイトデザインの基礎知識 | 07design.blog
リンク切れみたいです。ご報告まで。