アフィリエイターに学ぶ月収45万の謎

吉川英治氏の名言「会う人皆師」・・・吉川氏はどんな人であれ絶えず学ぶ姿勢を崩さず、教えて頂くという謙虚な気持ちを大切にしていたという。これは常に勉強するという気持ちを忘れずに持っていないと出来ません。
今回はアフィリエイトの事について書いてみようと思う。特にwebデザイナーさんや開発者の人には読んで欲しいかな。それと・・・
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
ここでお話する技術者とは「デザイナーと開発者」をひっくるめた表現
2006年にアフィリエイトという言葉を知り、興味津津で始めた。この頃はITでは無くアパレルの雇われ店長として働いていてそれ以外の事は全く分からなかった。恐ろしい事にパソコンすら持っていなかったので、携帯でwebを通して作る他ない。
もちろん周囲にはITの事なんて分かる人は全くいるはずもなく自分で調べて何とかサイトを一つだけ作ってみた。それは携帯サイトで名言をまとめたもの。1発目で運よくヤフーカテゴリーに登録されてみたものの一日のPV数は100位。もちろん稼げる訳なく月収は3000円程。
ヤフーカテゴリーは審査が厳しく、これ以降のサイトは登録されなかった。そもそも登録されるメリットは当時はあったものの2011年現在では大した意味も持たない。理由を説明すると長くなるのでここでは割愛。
そんなこんなでいくつもサイトを作り、施行錯誤したものの全く稼げない。理由も分からなかった。そうやって2年位が経過して親友のアフィリエイターに会った。1年程会っていなかったのだがサイトの話を聞いてびっくりした。
親友:「携帯サイトで月収45万位かな~」
私:「あっそう」(内心→死ぬほどくやしいぃぃっぃぃあ;sdlくぽ)
平常心を保ちつつ、アドバイスを聞いてみると
- お前のサイト、ジャンルには全く「キャッシュポイント」が無い
- サイトを作り込み過ぎている、自己満乙
- もっと気楽に作れば?
という事らしい。
ちなみに「キャッシュポイント」とは、アドセンスをクリックさせたりASPを成約させる為のしかけの事。
デザインや技術的な事を話すと鼻で笑われ
「技術者になりたいん?」
と一蹴。この時死ぬほど悔しかった。でも分かる、お金を作りだすには自分で習得するより出来る人を使った方が早い。どの業界でも当たり前の事だ。
実際にデザインや技術の勉強は必要不可欠だが、基本的な事を習得すれば大丈夫だ。具体的に言うと
- CSS
- PHP
- サーバー設定
これらの基本的な事が出来れば後はSEOに力を入れれば良い。今はこれにCMSも加わるが、経験から言うと集中すればどれも半年かからず習得出来る。ちなみに友人はどれも出来ないが、上手い事無料ツールなどを利用していた。つまりそんなに知識が無くてもお金は作れるという事だ。
もしデザインや開発への興味や勉強が本当に好きであれば、時間をかけてその道のプロや講師などになったり、その業界に就職すれば良いと思う。それも選択肢の一つだろう。
しかし私の選択肢はあくまでも「アフィリエイトでお金を作る」事だった。出来ればどこにも頼らずに継続的な収益を作りたかったのだ。極端な話、独り立ちしたかったのだ。デザイン好きだった私は「好きな事」を捨て「こうなりたい」という夢を取る事にした。
そして最後に最大の助言を頂く。
「普通の事をやっていたら絶対にお金は作れない。これ最大のヒントなっ」
アフィリエイトの月収が千円から10万を超え出した。
このアドバイスを聞いた半年後、アフィリエイトの月収が千円から10万を超え出した。しかしこれは自分で編み出したノウハウではないし、友人に影響された手法だ。今は自分だけのノウハウを構築し成果をあげている。そこが一番大事だと思う。ノウハウは瓶詰に出来ない。自分で試行錯誤して成功するまで続ける事で初めてノウハウだった事が分かる。
「ノウハウは前もって分からない、毎日の積み重ねの結果分かる」
ちなみにその時にやった事と言えば、
- デザインや技術に時間を割くのをおさえてSEOを徹底的に勉強した事
- ターゲットを決めて、最短で広告まで到達するようにした事
- コンテンツに力を置いた事
以上の3つを守れば・・・色々捗る。そして最も大切な要因がある。それは・・・「諦めない事」
たった半年間でも諦める事は可能だし、さぼる理由なんていくらでも作れる。もう一つ痛感している事
- サイトに訪れているお客様の行動心理を把握しているか
- アフィリエイトで一番困難なジャンルは「IT関係」である(仕組みを知っている人が多い為)
- この記事位の文字数を自分の言葉や考えで書く事が出来なければ、今後長期的に上位検索表示する事は不可能になってくる
しかし上記の事はアフィリエイトのみに関係する私の考えであり経験です。人によって捉え方やお金の作り方は違いますので参考程度に。
お金を作るサイト達のジャンルは皮肉にも「適度に興味がある程度」に属する。この世は綺麗事だけでは成り立ちませんが、もしあなたが大好きな事でお金を作れていたら、これ以上なく幸せ者です。
※2012年現在:月間PV数100万のHP、月間PV数15万のブログ、月間PV数10万のブログというとこまで成長しました。あれから色々試行錯誤したのですが、インターフェイスや導線を考えるとデザインとプログラムも大切です。そして時間がたって気づいたことは「キング・オブ・コンテンツ」が一番のSEOだということでした。
スポンサード リンク
関連記事
- 完璧に分かる!「google アナリティクス」の得する設定と使い方まとめ31
- ガッツリ改善した!ECサイトの売上がアップするLPO/EFO/広告/PLAなどまとめ
- SEO対策が簡単にできる!テンプレートとチェックリスト - 2013年最新版
- SEO対策|ツールやWebサービス39
- 最短で「アフィリエイト」成果をあげる知識、ツールまとめ
- ズルイくらいに凄い!アクセスアップのコツ 30
- SEO対策 | 検索エンジンで上位表示させるdescription
- 意外と知らないかも!16の解析ツールまとめとWEB解析用語
- インターンシップ生のポテンシャルに驚きを隠せない
- なぜ週2回のブログ更新は継続しやすいのか?
Leave a Comment