calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

写真は怖くない!すごい「Photoshop」マジック小技集23

Photoshop_Magic_tutorial

写真うつりが悪い、気になるところをサクッと修正したい。今回は、顔や体型を簡単に修正する方法やアクションをまとめました。結構共通する部分が多いですが、顔以外にも使える色々な方法があるのでお試しを。

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

もくじ


1.髪の色を変える
2.髪の毛を切り抜く

3.シミやそばかすを消す
4.肌を美白にする
5.肌を滑らかにする

6.顎をシャープに
7.リフトアップ

8.目を大きくする
9.まつげを増やす
10.目のクマ/ほうれい線を消す
11.目の色を変える
鼻・唇
12.鼻を高くする
13.ぷるるん唇にする
14.歯を白くする
体型・表情
15.バストアップ
16.ポーズを変える
17.顔の表情・形を変える
背景
18.背景を消す
19.背景をぼかす
輪郭
20.輪郭を修正
21.ぼんやりした輪郭をくっきりさせる
遊ぶ
22.タトゥーを入れる
23.蜷川実花風

1.髪の色を変える

change_hair_ps

レイヤーさせ、ソフトエッジのブラシで髪のエリアに色を塗る方法。彩度のスライダーをスライドで好みの色に変えることが出来る。

2.髪の毛を切り抜く

cut_hair_ps

自動選択ツールでなぞり、境界線を調整する。エッジの検出で調整し残りは非表示。などなど、色んな方法があります。

3.シミやそばかすを消す

freckles_spots_ps

ハイパス・ぼかしでくっきりさせながら、気になる肌の部分だけ表面をなめらかにする。後は、消しゴムでシミやそばかすを消す。

4.肌を美白にする

whitening_skin_ps

補正やトーンカーブの使い方や解説の他に、歯を白くしたり肌の色を白くしたり、マスクモードの使い方など充実。勉強になるチュートリアルでした。

5.肌を滑らかにする

smooth_skin_ps

クイックマスクモードに切り替え、ブラシを使って選択後ぼかす方法。結構なめらかになります。

6.顎をシャープに

chin_ps

「変形」→「ワープ」を使う簡易的な方法とPCでメイクする方法。顎のラインを調整、眉毛を濃くしたり唇にハリを出したり。

7.リフトアップ

Liftup_ps

修復ブラシツールでシミ・そばかすを消し、ゆがみフィルタで頬をリフトアップする。広い範囲のシワ取りはパッチツールで完成。

8.目を大きくする

eyes_wide_ps

つけまつ毛、アイシャドウ、口紅、グロス。可能な限り目を大きく見せ、奥行きのある目もとをつくるためにかかせない技法です。

9.まつげを増やす

eyelashes_ps

こちらはレタッチを簡単に行う方法。しみ、傷の除去、眉毛を濃くする、まつ毛の加工など。

10.目のクマ/ほうれい線を消す

bear_eye_ps

コピースタンプツールだけで手軽にクマを消すチュートリアル。仕上げは修復ブラシツールでムラを慣らす。同じ要領でほうれい線を消したりなんてことも可能。

11.目の色を変える

change_eye_ps

レイヤーさせブラシで色を着色した後、消しゴムで修正。一番シンプルな方法だが、面倒な人は下のアクションを使ってみましょう。

鼻・唇

12.鼻を高くする

elated_ps

なげなわツールで鼻をざっくり選択、コピーして、両サイドをalt キーを押しながら縮める。後は修正ツールで色や影を消して仕上げます。

13.ぷるるん唇にする

lips_ps

質感を損なわずに唇や肌を補正する方法とアクション。拡大すると良く分かるチュートリアル。

14.歯を白くする

teeth_whitening_ps

ブラシを使って色を白に設定し、レイヤーマスクの上の歯に色をつける方法。面倒な人は下のアクションでどうぞ。

体型・表情

15.バストアップ

bust_up_ps

限られた業界でしか需要なさそうですが。フィルタ>歪み、膨張ツールを選択。後は焼きこみツールで色を調整すれば完成。

16.ポーズを変える

change_pose_ps

Photoshop CS5のパペットワープを使う方法。僕はiPhoneアプリで、キャラクターの動きをアニメーションで作るときに、これを使いました。

17.顔の表情・形を変える

change_face_ps

小技ではないのですが、無料のPhotoshop用プラグイン「Face Control」。正面を向かせたり、鼻筋を正したり、とにかく好きなように変更できる。

背景

18.背景を消す

turnoff_back_ps

なげなわツールで透明にしない部分を選択後、反転させていくオーソドックスな方法。

19.背景をぼかす

blur_back_ps

Lキーを押してなげなわツールに切り替えて反転。後は効果を加えたり。

輪郭

20.輪郭を修正

fixed_contour_ps

ゆがみツールを使う方法。細かな修正はブラシで。比較すると随分変わってます。

21.ぼんやりした輪郭をくっきりさせる

sharpening_vague_ps

少しだけぼやけた画像をくっきりさせる。アルファチャンネルで輪郭を検出し、ディテールを抽出・調整、シャープにして元画像に被せる方法。

遊ぶ

22.タトゥーを入れる

tatoo_ps

写真を切り抜いて、人物の写真にタトゥーっぽく転写する方法。う~ん、またもやパペットワープ。後はレイヤーの色をいじるだけ。

23.蜷川実花風

mika_ninagawa_ps

蜷川実花さんの写真っぽいエフェクトをかける方法。1分くらいで出来るほど簡単です。

以上、写真うつりが悪くても一発で美男美女にする方法まとめでした。

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください