WEBデザインサイトギャラリー集まとめ34

Webデザインの参考になるサイトをブクマしていたけど
膨大な量になってしまった。整理整頓せねば!
今回はサイトリニューアルや、新しくサイトを立ち上げるとき参考にできるように
時間を忘れるほど見とれてしまう「ギャラリーサイト」をまとめました。
みんな知ってる定番から、WP、パーツ系、タイポグラフィ、ちょっとマイナーなサイトまで。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
Web Design 全般
MUUUUU_CHANG

クオリティが高く、縦に長い国内のサイトを集めてある。
RWDJP

レスポンシブデザインに対応した国内産Webサイトまとめ
straightline bookmark

サイト自体もかっこいいWebデザインリンク集。フラットデザインが多くなってきた。
bookma! v3

Facebook、Twitterのアカウントでログインする投稿型ウェブデザインリンク集。
S5-Style

カテゴリー別に分類。最近の技術トレンドも抑えてあるので便利。
WONDER BOOKMARKS

綺麗なデザインに特化して集めてあり、ワンカラムなので見やすい。
I/O 3000

パララックス・HTML5とか、絞込みタグ検索も便利。シンプルなUIも見やすい。
SG_BOOKMARK

最近はシンプルでフラットなデザインが多くなってきたデザイン集。
ズロック

いろんな方法で検索が可能。サイト自体も可愛らしい配色。「NEW」をつけてくれるのが嬉しい。
Web Design Clip

レイアウトでの検索ができて、FlashやCSS等の解説がある。
81-web

国内産のシンプルなデザインサイト。
Tau Magazine

レイアウト自体が整理整頓されて見やすいシンプルなギャラリー。
週刊ウェブデザイン

更新頻度が高く、素材、ロゴなどのギャラリーなどもある。
WEBdeDB

業界向けが多く、特にカラー別で探すカテゴリは分かりやすい。
WebSite Color Index

テイスト・業種別で検索できる。
イケサイ

もはや知らない人はいないであろう、業種別デザインが見れるギャラリーサイト。
WEBデザインの見本帳

色の系統から探せるPOPなリンク集。ちょっとしたアニメーションがかわいい。
WEBサイトカッコイイ

ヘッダーやサイドバー、フッターなどのカテゴリ分けが面白い。
Design Link Database

色、技術別、デザイン別にカテゴリ分けされた老舗サイト。
Web Designing

サンプルでフォントを切り替えられる。webフォントを使った作品を制作、発表できるプロモーションサイト。
WordPress
WP Love WP

WordPressのデザインサイト集。シンプルなものが多い。
Themeshaker

WordPressのおしゃれすぎるテーマを検索できる
パッケージデザイン
Lovely Package

海外のおされパッケージデザインサイト。余白を贅沢に使った可愛いデザイン。
The Dieline

海外パッケージデザインのサイト。フラットなデザインもおしゃれ。
Packaging of the World

世界のパッケージデザイン。独創的で有名なサイト中心。
パーツ
見出しデザイン_com

見出し(h1/h2/h3/h4/h5)のデザイン集。border-leftが飽きてきたら。
フキダシデザイン

吹き出し素材をひたすらストック。Illustratorを立ち上げるのが面倒なときに。
バナーデザインギャラリー

クリエイティブなバナーなどをまとめて一覧できる。延々と見ておきたい。
ブブンデザインアーカイブ

タブ・ボタン・見出しなど、パーツデザインの参考にしたい部分だけを抜粋
デザインIDデータベース

意外と時間がかかるロゴのアイデア。色やテイストごとにまとめられて便利
Typography
Typographica.

マガジン、雑誌系のサイトを作るなら参考になる。
ILT

うどん大好き日本在住イギリス人のフォント&タイポグラフィブログ。
Typography Served

サイト自体がおしゃれな配色、タイポグラフィーデザインのまとめサイト。
以上、デザインの参考になるサイトギャラリーのまとめでした。
スポンサード リンク
関連記事
- キャラクター作成に使えた!人物やストーリーなども生成できるツールや素材集
- 右脳派必見!論理的に作れるWebデザインの法則
- Webデザインの参考にしたい、ファーストビューのアイデアその2
- さりげなく目立つフッターデザイン
- 2018年に使いたいWebデザイントレンド !ファーストビューのアイデア集
- Photoshopで簡単にできる不規則な円の作り方
- Photoshopで波を作る最も簡単な方法
- 45秒くらいでできる、Photoshopによるアナグリフ風な3Dエフェクトの作り方
- 404エラーページをデザインする時に取り入れたい洗練されたエフェクトとギャラリー集
- PhotoshopやCSSを使い、背景だけを薄くしてデュオトーン加工する方法
Leave a Comment