calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

WordPressインストール後の設定まとめ

WordPress_Install

ブログを書いて、継続的な収益を発生させたい

WordPressインストール後、すぐに稼ぐことは可能か?
「ブログ」だけで、家族を養うことはできるのか?

100%可能です。

先日、試験的にWordPressで作成したブログ、開設後2ヶ月目でアドセンス月3万円超え(月間10万PV)という最速記録が出ました。たったの2ヶ月で継続的な収益が発生するならやる気が出ませんか?

僕オリジナルの方法になりますが、収益までの最短ルート。WordPressインストール後の、初期設定をまとめました。

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

もくじ

テーマの選び方
SEO+収益 強化プラグイン
高速化プラグイン
基本事項
チューニング
コンテンツのテンプレート
文章を伝える方法と書き方まとめ
伸びないとき

各サーバーのWordPressインストール手順

はしょると

  1. 公式サイトからダウンロード
  2. 解凍したWordPressフォルダをサーバーにアップロード
  3. http://ドメイン名/wordpress/ を開く
  4. DB名、ユーザー名、パス、ホスト名を入力

といった流れになります。レンタルサーバーの場合は以下のWordPressインストール手順を参考に。

テーマの選び方

ThemeForest_font

WordPressインストール後、有料テーマを「themeforest」の中から選びました。もちろん無料テーマでもいいですけど、納品するHPで「themeforest」で売れているものを使っていたときに、やけにインデックスや上位表示が無料テーマより早かったんですね。

そんで自分でも違うものを買って使ってみると、インデックスも早くSEOも優秀。評価(売れてる順でもOK)が高く、デザインが良いものならなんでもいいです。

ThemeForest(Sales順) / 購入方法

プラグイン 20

次にプラグインをインストールしていきます。WordPress管理画面の「プラグイン>新規追加」で下のプラグイン名を入れて有効化。

SEO+収益 強化プラグイン 13

Yet_Another_Related_Posts_Plugin_thumb_font

下のプラグインをインストールすることで、簡単にSEO対策と収益準備が完了します。

参考:SEOバッチリなWordPress プラグイン35

高速化プラグイン 7

WP_Super_Cache_font

2013年、ページ速度が早いサイトが上位10位以内にランクインするようになってきました。WordPressを高速化するプラグインを紹介。

  • WP Minify / 複数のCSSやJavascriptファイルを1つにまとめて圧縮
  • WP Widget Cache / ウィジェットまでもキャッシュ
  • Quick Cache / 自動的に作成されたキャッシュを参照
  • MO Cache / 翻訳ファイルをキャッシュし高速化
  • Lazy Load / 画面内に画像が表示される瞬間読み込む
  • WP Super Cache / MySQLなどをキャッシュ
  • DB Cache Reloaded Fix / データベースを最適化

参考:WordPressを高速化する使い方!CDNサービスやプラグイン

WordPressインストール後のSEO基本事項

とりあえず、基本的なこと

チューニング

以下のことを最低限実践。時間がない人は、とりあえず以下でOK。

  • タイトルは全ページ違うようにする
    重複や類似が少ないように。キーワードは左~中央に配置
  • descriptionも全ページ違うように
    プラグインのAdd Meta Tagsで自動生成可能
  • キーワードは一つか二つにおさえる
    これも重複がないように気をつける
  • サイドバー・フッターのテキストは減らす
    サイト全体に共通するテキストを減らし、記事中のコンテンツが多いとGoogleさんに認識させるため
  • パンくずナビをつける
    パンくずナビの一部が検索にひっかかることもあります。
  • ユニーク単語数を増やす
    キーワードに関連するような単語。
  • カテゴリ数をおさえる
    一覧やカテゴリページが検索1位にくることもあります。カテゴリ内の記事数を増やすとSEOに強い。 集中してカテゴリ内のページを増やします。
  • ドメインを取得し、設定する
    サブドメインは避けます。ドメイン代をケチると失敗します。

コンテンツ+広告のひな形

さぁ、次はアクセスのキモであるコンテンツ作成方法です。ブログ記事の雛形を自分なりに作ってみましょう。オーソドックスなスタイルですが、最も読みやすく簡単です。

  • アイキャッチ画像
    サイト上部に入れる画像。サイト内容が画像だけでも伝わるように。
  • 冒頭の文章
    内容の紹介・要約。短く簡潔に。
  • 広告
    • 小タイトル
    • 文章/具体例を書く
    • 小タイトル
    • 文章/具体例を書く
  • 文章 / むすび
  • 広告

要所で画像を挿入しましょう。画像の横幅を統一すると管理もリサイズも簡単です。なお、画像リンクは外します。

文章を伝える方法と書き方まとめ

記事のひな形を作ったあとは、コンテンツ部分の文章です。

「読みやすさ・テンポのよさ・簡潔さ」の3点に気を配ります。

参考に以下のサイトを紹介します。

アクセスが伸びないとき

もし右肩上がりにならなければ、下のような原因がないか見直します。

  • タイトルにキーワードが含まれていない
  • コンテンツが他サイトの引用だけになっている
  • ページ表示速度が遅い(理想は1秒台。4秒以上は遅い)
  • キーワードの検索ボリュームが少ない(adowods tool でチェック)
  • ニッチすぎるジャンルではないか
  • キーワード率を故意に調整していないか
  • コンテンツを何度もいじっていないか
  • 低品質なページを削除できていない

後はしっかりした記事を書いていけば面白いように伸びていきます。サーバーに関しては有名なところであればどこでもかまいません。PVが伸びなくて悩んでいる人、早速、今日からお試しください。

以上、WordPressをインストールしたあとの、設定まとめでした。

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください