ここまで出来る!画像加工が楽になるWebサービスまとめ

ちょっとした画像加工なら
重いPhotoshopを開かずに
どこでも使えるオンラインサービスを効果的につかいたい
前回、画像加工のフリーソフトをご紹介しました。今回はオンラインで使える画像加工サービスをまとめました。画像を圧縮、縮小する無料ツールと合わせてどうぞ。
オンライン画像加工サービス一覧
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
enThread

オンラインで超簡単に写真加工が可能。ドラッグ・アンド・ドロップでファイルを取り込み、フィルタや色調補正が出来るのが心地よい。
Mothereffing animated gif

ドラッグ&ドロップでアップロードした画像をgifアニメに出来る。
PhotoSketch

恐ろしいほど話題になったWebサービス。適当な絵を書いたら、それを読み込み合成写真を仕上げてくれる。アクセス集中で閲覧できない状況になっているのでとりあえずブクマ。
thinglink

Twitterで共有する写真(画像)に自分のアカウントリンクやYouTubeの動画へのリンクなど様々なリンクを埋め込みが出来るというサービス。
Social Media Image Maker

Twitter、Facebookなど各SNS用画像やアイコンを作成出来るサービス。元画像があれば編集、トリミングも簡単。
PlaceIt

任意の画像をアップすると、デバイス一覧のモニター部分に組み込んで合成画像を作ってくれるサービス。
美女フォト

有料。人物写真の補正に特化したサービス。画像加工や合成も可能。
Cropp me

任意のサイズにトリミングしてくれるツール。被写体を識別してくれるというから驚きです。
Glitch Converter

画像を一度壊して綺麗にしてしまうサービスです。面白い発想です。
Photoshop com

オンライン版のPhotoshop。エフェクトなどの画像の加工が出来る。ストレージの容量は2GBまで。
Pixlr com

オンラインで高度な画像編集ができるPhotoshopにひけをとらないツール。
FotoFlexer

画像編集、Flickr/Picasaの写真を取り込むこともできる。
photobucket

twitter用の画像アップロード使うと内部的にだが、このサービスと連携されるようになる。
Cheapstamatic

写真をビンテージ加工したいときに。Facebookからインポートできる。
Splashup

Photoshopのような画像編集ツール。Pixlrみたいな感じだがインターフェイスが綺麗で使いやすい。
超!美味しく変換

料理写真を美味しそうに自動補正してくれる。Photoshopで美味しそうに補正できないときに。
FC2画像縮小

サイズを指定して写真を縮小するサービス。FC2こんなサービスだしてたんですね。
Loupe

SNSから写真をとりこみ、様々な形をしたフォトコラージュを作成する。
BlurHighlight

ブラウザ上で写真の一部をハイライト加工できる。
Avatar Pho to

アニメーションGIFが簡単に。プロフ用の画像作成などにいいかも。
PicMarkr

ハンドルネームやURLなどの透かしを埋め込む。
PhotoFunia

いろいろなエフェクトをかけることができる合成ジェネレーター。
以上、オンラインだけで画像加工が簡単に出来るツールまとめでした。
スポンサード リンク
Leave a Comment