泣けるほど簡単!おしゃれなサイトができるWEBサービス10選
ちょこちょこっと触っただけで、プロっぽいサイトが無料で作れる
今回はブログじゃないサイトをドラッグ&ドロップで簡単に作成出来る2012年までに話題となったサービスを用途ごとにまとめました。
使い方をどこよりも詳しく解説してあるサイトのURLもつけてます。
エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。
もくじ
1.まとめサイトを作る
2.ネットショップを作る
3.ホームページを作る
4.ポートフォリオサイトを作る
5.おしゃれなECサイトを作る
6.全部入り企業サイトを作る
7.コーポレートサイトを作る
8.レスポンシブ対応サイトを作る
9.HTML5サイトを作る
10.ビジネス用無料WordPressテーマ - レスポンシブ対応
11.デザイナー向けポートフォリオページ
12.ブートストラップで作る
1.まとめサイトを作る
まとめサイトを簡単に作るならこれ。画面をみながら、パーツを追加、編集、削除、配置するだけでサクサクと完成できる。レイアウト豊富。
2.ネットショップを作る
簡単にECサイトが作れる。希望URL、メアド、パスワード設定するだけ。後は商品をポチポチと追加するのみ。上のスクリーンショットは実際にベイスを使って作られたECサイト。
3.ホームページが作れる(無料診断つき)
なんとWEB上で画像加工等ができる。豊富なテンプレートから「おしゃれなデザイン」をサクッと選べる。おまけにプロのスタッフが無料でサイト診断までしてくれるという充実ぶり。
初心者から上級者まで超簡単にホームページ作成が可能。
4.ポートフォリオサイトを作る
ダミーテキストを編集しながらなので分かりやすいし、google mapを挿入出来るのはポイント高め。
5.おしゃれストアを作る
商品の写真をアップロード後、商品名、商品説明を入力すれば、開店準備完了。ITの知識がない人でも、説明なしにスタイリッシュなストアを感覚的かつ楽しくつくれるかを意識したそうです。
- 公式サイト:Stores.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)
- 使い方:最短2分で自分だけのおしゃれなオンラインストアがつくれる「Stores.jp」が本日リリース【三橋ゆか里】 : TechWave
6.全部入りサイトを作る / メルマガ、問い合わせフォーム、アクセス解析、スマフォ対応も標準装備
至れり尽くせり。「ホームページ制作会社にとって仕事が減ってしまうかもしれない」とまで騒がれているほどの完成度。1年間は無料で2年目以降は¥1,470/月だけど、これでこの価格は安いレベル。
7.コーポレートサイトを作る
コーポレートサイトを手早く作りたいとき。飲食店、学校など各業種をイメージしたホームページデザインから選択。もちろんスマートフォン、モバイル用などお使いのデバイスで使いやすいホームページに自動変換される。
8.レスポンシブ対応サイトを作る
今年の7月にスタートしたばかりのサービス。管理画面が超きれいで作るモチベーションが上がります。分かりやすく綺麗な管理画面って、国内サービスではあんまり無いですね。
9.HTML5サイトを作る
分かりやすいエディターと今っぽいテンプレートが充実している。中小企業版Tumblrといった印象をうけた。
10.ビジネス用無料WordPressテーマ レスポンシブ対応
レスポンシブ対応された日本のビジネス向けテンプレート。管理画面から情報を入力するだけで作れる。無料配布していいの?と思えるくらいハイクオリティー。
- 公式サイト:BizVektor [ ビズベクトル ]
- 使い方:BizVektorテーマの機能・ポイント
11.デザイナー向けポートフォリオページ
デザイナーが自分の作品を気軽に投稿することで、自分たちの評価やコミュニケーションを生みだすWebサービス。まだ公開前だけど楽しみにしている人が多い。
- 公式サイト:JAYPEG
- 使い方:未公開
12.ブートストラップで作る
TwitterっぽいデザインのWebサイトを作成する。以下まとめ。意外と簡単にできちゃいます。
- ブートストラップって?:デザインが苦手なWebサービス開発者に朗報!今風のデザインがさくっと作れる『Twitter Bootstrap』が凄まじく充実している件 | IDEA*IDEA
- デザイン:Twitter Bootstrapのデザインを簡単に変更出来るWebサービス・StyleBootstrap - かちびと.net
- いろいろ:これからTwitter Bootstrapをはじめる人のためのエントリまとめ
- エディタ:BootstrapのUIがドラッグアンドドロップだけで組める!最速でウェブのユーザーインターフェースが構築できるエディタ「Jetstrap」 | Chrome Life
以上、簡単にプロっぽいおしゃれなホームページ作成が出来るWEBサービスをご紹介しました。
スポンサード リンク
関連記事
- 起業して6年たったから、重要だと思ったことを書く
- Web制作に使える、意外と知らないダミーやテスト系ツール
- Web Designing 2015年 6月号に執筆。Webサイト構築サービス8つ
- オフィスはいらない!社内業務や日常生活に役立つサービス17
- 仕事効率化!時間を選ばない「いまどきの」Webサービスまとめ
- 劣化なし!画像を「圧縮、縮小」する無料ツールやフリーソフトまとめ
- かなり得した!「副業や起業前」に知ると便利なツール・知識まとめ
- 作業用BGMに困らない!無料で聴ける「音楽」総まとめ
- お得すぎて素敵!「生活がはかどる」無料Webサービスまとめ
- 今から得する!「副業」するなら見るべきサービスと知識まとめ
Comments
-
-
高橋様 こちらこそ情報ありがとうございました!
-
-
[…] 2. Webサービス:泣けるほど簡単!おしゃれなサイトができるWEBサービス10選 […]
クラウドラインの運営しております高橋です。
数あるWEBサービスの中からご紹介いただきありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。