calendarcodediamondfacebookfingerglobalgoogleplushatenahomepagetopplainpocketrssservicetwitterwordpresshome2searchfoldernext-arrowback-arrowfirst-arrowlast-arrow

【Twitter】文字以外(絵・写・描・音)系のツイッタ―便利ツールをまとめてみた!

こういった症状をお持ちの方におすすめの処方箋。

  • 文字でつぶやくの疲れた
  • なにか暇つぶしない?
  • とにかく絵・イラスト書いて公開したいんだけど
  • 作るのが好きなんですけど・・・
  • そういえば学生時代、「美術5」だった!

しかしテキスト以外のサービスって国産が多いのは何故?それでは(絵・写・描・音)系のツイッタ―便利ツールまとめ、どうぞ!

エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。

Sponsored Link

クマー|AAを画像にするお!

「クマー」はアスキーアートを画像にしてツイートできるサービス。キャッチフレーズは「AAを画像にしてtwitpicにうpしてツイートするお。」つまりアスキーアートを作ったり、コピペすればそれを画像に変換してtwitpicにアップロードしてくれる。確かにツイートではAAは無理だもんね。

ジョジョ顔メーカー1.0

「ジョジョ顔メーカー」はJOJO風の顔アイコンを作れる。目・鼻・口・髪型・輪郭・肌・体・服・背景の色と形・種類を細かく変更出来る。会員登録不要ですぐさま組み合わせをして遊べるのがとても良い。これやってみた感想としてはジョジョファンでなくても楽しめそう。ジョジョで登場してなさそうなキャラも作れる。「おれはillustlaterで作るのやめるぞ!ジョジョーーーーッ!!」

TwitPaint

「TwitPaint」ではお絵かきツイートしてくれる。つまりTwitterにお絵かきを投稿するサービスだ。色・幅・濃淡が指定出来るとても簡易的なものなので使いやすいかも。機能少なめなので、これで素晴らしい絵を書けたらむしろ凄い。ギャラリーを見ていると「ほのぼの」する・・・何故だろう?

drawTwit

drawTwit(どろつい)はTwitterでお絵かきして、ツイートまで出来るサービス。「TwitPaint」に似ているが、こちらが少しだけ機能が多い。パレットの呼び出し・拡大・縮小・ハンド・スポイトなど機能があるが、キーボードから呼び出せる。初見の場合左右の画像を押してしまいそうだ。お絵かき系ツールはやっぱり国産が多い。

twitvideo

「twitvideo」(ツイットビデオ)は写真・動画を投稿出来るサービス。利用出来る動画ファイルの形式は「.avi .wmv .flv .rm .m4v .mp4.mov .mpeg .mpg .3gp .3g2」で画像の場合は「.jpg .gif .png」まで対応している。最大ファイル容量も10~20MBあるので色々投稿出来そうだ。ちなみにiPhoneからも投稿出来る。投稿した内容は割り当てられた個人のページで右下にサムネイルで表示される。

TweetMic

「ツイートマイク」は音声をツイート出来る。使用方法としてはiPhoneで録音してそのままツイート出来るアプリを入れて、そのままツイートするのが便利。かいつまむと「音声録音してそのままネットに流せる」という事。※たまにiPhoneからのツイッタ―の文字入力が面倒な時があるけど、そんな時に使うのかな。他にも色々と遊べそうです。

Twitlogo

「ツイロゴ」では、可愛いツイッタ―風ロゴを作成してくれる。とても簡単にロゴが出来るのだが、本当にツイッタ―風。APIサービスを作ったらこれ使って「ツイッタ―のサービスですよ」とアピール出来るかな?イラレ、フォトショップを使えない時に。

Twitpic

「Twitpic」は多分誰でも知っている有名過ぎるサービスで写真をツイート出来る。一応写真や絵のまとめツール紹介なのでご紹介。

※以上有名なのから、面白系までご紹介しました。web上で遊べて共有出来てコメント出来るって、楽しいですね。また、ツイート+投稿すればブログにはない「リアクションの早さ」を味わえるのも醍醐味ですね。

スポンサード リンク

Comments

Leave a Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください