動かず痩せる!ブレス系ダイエットまとめ
デスクワークが中心、移動は車。ジムは続かない。当然運動もしない。今までの生活リズムを崩さず痩せる方法はないんだろうか?
「出来るだけ動かず、お金をかけず時間をかけずに楽して痩せたい!」というのが本音。これって悪い事ではないと思う。ただやり方を知らないだけ。
その場からほとんど動かずに出来るダイエットは無いだろうか?と模索していました。そんな時にたどり着いたのが「ブレス系ダイエット」。お腹へこむ、頬すっきりがポイント。実際に自分で試して効果のあったものをまとめていきます。
ドローイン
体幹を鍛えるダイエット方法。冷え症や生理痛にも効果があるらしい。座りながらでも出来るのが嬉しい。
①鼻から息を吸う(お尻締める)
②口から息を出しきって10秒静止
【ウエスト-8cm】「お尻を締めながら鼻から息を吸いお腹を膨らませた後、口から息を吐きこれ以上へこまない限界までお腹をへこませ、そのまま10秒キープ」を3~4回繰り返すだけ
意識してお腹を凹ませる
2.8kg減。歩く、寝る、座るの基本動作中に出来るダイエット。何も考えずにやれるので面倒な人はこれ。
①腹をへこませながら歩く
②床の上でお腹をへこませる
③椅子の上でお腹をへこませる
植森美緒式ドローイン
筋肉も記憶するんですね。お腹をへこませ続けると筋肉が記憶し維持しようとするみたいです。キープするだけで良いのがポイント。ただし背筋はまっすぐ。
①背筋を伸ばす
②肩を後ろへ引く
③下腹部を凹ませ30秒キープ
ドローイン・エクササイズ
やはり「お腹をへこませながらキープ」するのは定番化しているみたいです。
①息を吐きながら、おへそを引っ込める
②30秒キープ
美木良介式「ロングブレス」

3秒(吸う)+7秒(吐く)を計6回行う

お尻を締める。左足は前に出す。

息を吐くときに、体全体に力を入れる。

常にお腹をへこませるとは意外。息を吸う時も吐くときも常に丹田を引っ込めるイメージ。丹田とはへその下3寸を指します。丹田は武道や禅においても重視されています。
いかがでしたか?共通しているのは「とにかくお腹を凹ませろ」という事。個人差があるので秒数や回数はあくまでも目安として考えましょう。自分に合った回数で行うのが一番です。
スポンサード リンク
Leave a Comment